DFFOOにミンウが実装された嬉しい、ので描く(/・ω・)/

2022年3月15日火曜日

おえかき日記

こんにちは、桜花玲那です。



ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア、略称DFFOOというゲームを現在進行形でプレイ中です。

そしてですね……そのゲームに、FF2から、ミンウが実装されたんですよ(/・ω・)/

(3と6以外は未プレイなので申し訳ないのですけれど)ミンウさん、とても好きなので、すごく嬉しい!!!

なので、これはもう描くしかない! と思いました。

ので、描き始めました(/・ω・)/


オタク初心者ムーブをかましていきます。


下描きまで描いて、一応の色を乗せてみました。問題なさそう。

衣装はDFFOO準拠の天野喜孝さんデザイン参考で、杖は同時実装されたバースト武器です。

ミンウさんは、運命が見え、良き運命のために主人公たちを導く『導師』という印象があります。

なので、背筋を伸ばし、正面を見据えるという、堂々としたポーズを意識しました。


下描きの線をすべて黒にするとこんな感じ↓

ハー、好き。

ミンウさんは盾持ちタイプの白魔道士(ただし、FF2ではシステム上、何でも行ける)さんなので、盾と杖を前に突き出して、詠唱モーションっぽいポーズにしてみました。

FF2の詠唱モーションはこうじゃなかったと思いますけれど(´・ω・`)オペオムも……

個人的には、象徴的な要素が見えることを重視したポーズがすごく好きです。この絵なら、盾と魔法、意志の強さ、という感じ。


ミンウさんが、白のターバンとマントに赤い宝石を身に着けているので、それを映えさせたいと思い、背景を暗い青色にしてみました。

また、白魔法(つまり聖属性・空間・回復などの魔法)っぽいエフェクトをつけたいなと思っていることもその理由です。


目・まゆ・ムスク・輪郭は、対称定規を用いて描きました。正面顔なのと、端正な顔立ちの左右バランスを崩壊させたくなかったんです……

ミンウさんの眉毛って、カーブを描いているようなのがものすごくいいと思います。威圧的すぎず、けれどしっかりとした意志を感じるような。そのため、その形を意識しました。

目は、DFFOOのように、三白眼を意識しつつ、進むべき道を見据えるような、しっかりとしたツリ目でありながら、キツネ目にならないように意識しました。

静かで、それでいて心の底は熱いような目が描きたいです……


また、いつものように、服をできるだけ(これは胴体と顎以外のですが)見えない部分の線も描きました。

特に、ミンウさんはマントを羽織っていらっしゃるのですが、体との接地部分が肩くらいしかないんですよね。

なので、肩の位置があまり不自然にならないように頑張りました。

マントは、分厚い布がかかっているようなかんじに、肩から線を外し、それでいて肩のラインに沿うように意識しました。


……すみません、実は2日目です()

初日(2月13日)はここまで進めました。

「こんなの描きたい!」という本能のまま、公式デザインとにらめっこをしながらペンを走らせました。

1段目のラフ画(特に薄い線の部分)は、ポーズや体勢を決めるために描いて、次のラフ画や下描きの基準にしました。

この時点では胴体もあります。


ミンウさんね……もうね……かっこいいし、頼もしいし、何よりも色っぽいんですよ(*´ω`*)

あの色っぽい目を細め色っぽい声で「ふふふ……」(cv:草尾毅)というボイスが聞けるんですよね。心臓をやられました。

好きだ。めちゃくちゃモチベ上がる。


加えて、二次創作ってやっぱり、ものすごく勉強になります。

公式とにらめっこしながら、「ターバンってこうやって巻いてるのかな……」とか、「ムスクを沿わせる頬のラインってそんな感じなのか……」とか、その他諸々。

自分で調べてもたどり着くか怪しい境地や、そもそも調べるって思いつくかわからないような部分も、公式と描いている者を見比べながらって、よく見ようと思えます。

そして、楽しいですね、これ。


そういえば、調べたんですけれども。

草尾毅さんって、スラムダンクの桜木花道とか、ドラゴンボールのトランクス、Yes!プリキュア5のココの声もなさっていたそうですね。

プリキュア5は見てました。鏡の国の映画がものすっごく良かった覚えがあります。あとコワイナー怖いなー()。

にしても、ココって元気系だった気がします、声優さんってすごいなぁ……。


明日は線画をしたいです! そして今週中に完成させてUPります。



以上です、お読みいただきありがとうございました!

それでは、またお会いしましょう(・ω・)ノシ


Pixiv、Twitterやってます!

よろしければそちらもお願いしますm(_ _)m

    Pixiv→https://www.pixiv.net/users/34388997

    Twitter→https://twitter.com/lenaohka_



続き

完成絵

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

QooQ