頭にリボンをつけた女の子イラスト。3月誕生石『アクアマリン』モチーフ

2022年3月7日月曜日

イラスト おえかき日記

こんにちは、桜花玲那です。


3月の誕生石の1つである宝石、『アクアマリン』をモチーフに、女の子を描きました!

明るく優しい印象にしたかったため、視線は光源のほうを向かせてみました。


アクアマリンの宝石言葉には『富』『聡明』『沈着』『幸福』『勇敢』『自由』があるそうです。

そのうち、『富』、『聡明』、『沈着』から、飾りが少なく上品な感じにしたくて、ブラウスにロングスカートを合わせ、布1枚タイプのリボンをつけました。

スカートをAラインにしたのは、タイトだと大人っぽすぎる気がしたためです。


また、『自由』と『勇敢』という宝石言葉から、胸を張り、両腕は体から離し(あるいは両腕を開き)、駆け出そうとしているような子を描きたいと思いました。表現できていたら嬉しいです。

そして、「胸を張る → 顔は上向きになるなぁ」と思い、そのしっかりと顔をこちらに向かせたいがためにフカン構図にしてみました。



3月という季節と『自由』という言葉から、雪が解けて緑が現れることが束縛からの解放に通じそうだったので、雪解けを描こうと思いました。

そしたら画面全体がちょっと暗くなってしまったため、レンズフレアを描き入れてみました。

暖かさが足されていたら嬉しいです。

    こちらのページを参考にしました→ 簡単なレンズフレアの作り方|CLIP STUDIO TIPS

レンズフレアは、不透明度30%のべた塗りペンでフレアを入れたいところに円を置き、複製して計3枚にして、

    加算発光(23%)

    ハードライト(70%)

    オーバーレイ(70%)

と重ね、それぞれにガウスぼかし(範囲:10)をかけました。

そして、加算発光レイヤーのものを、範囲選択(編集レイヤーのみ、色の誤差:0)をつかって円の内部を選択→削除することで、縁取りにしてみました。

参考ページに縁取りはなかったのですが、こっちのほうが綺麗だと思ったので加えてみました。

あとレイヤー効果もたぶん好みです。ページにはお好みと描いていましたので。



加えて、『勇敢』という言葉から、胸を張り歩き進んで行くイメージで描きました。

向こうから歩いてきたということを表現したく、右上から左下にかけて少しずつ大きくした足跡を描きました。

足跡は、濃い部分の色で塗りつぶしたレイヤーの上に薄い部分の色で塗りつぶしたレイヤーを重ねて、上のレイヤーを消しゴムで消して足跡の形をつくり、ガウスぼかし(範囲:50)をかけました。



『幸福』という言葉から、「この子には笑顔が似合うな……」と思いました。

なので、やわらかい笑顔をしてもらいました。

目は、普段描く形から下まぶたの位置を固定し、上まぶたを少し下したような形を意識して描いてみました。特に右目(左側)はうまく描けたんじゃないかなと思います。

眼は、他の部分よりも印象を強め、また眼の中の明るい部分が引き立つように、縁あたりを明度が低く彩度が高い水色で塗り、乗算レイヤーにして2枚にしました。

また、春らしい印象を持たせたく、加算発光レイヤーでピンクの光を入れてみました。


また、表情の軟らかさが足されたらいいなと、頬にピンクを加えてみました。焼き込みリニアレイヤー(60%)です。



髪は、重力に任せきりだと『束縛感』が出るかなと思ったので、やわらかくなびくように描いてみました。

また、女の子感は足したいけれど全部下すと暗くなると感じたため、左分けにしてみました。

髪は、ツヤツヤ感を出したくて、明るい部分は覆い焼発光レイヤーで淡い水色を、影の部分は乗算レイヤーで濃く鮮やかな水色を塗ってみました。

キューティクル増し増しになっていたら嬉しいです。



また、スカートを体のラインに沿わせるのも『束縛感』が出そうだったので、進行方向と逆にふんわりと広がるように描いてみました。



最後に、女の子の全体的に、髪とブラウスとリボンの特に明るい部分はオーバーレイレイヤー(100%)で白を、

逆に特に暗い部分・明るい部分と隣接するけれど奥にあるように見せたい部分は、オーバーレイ(100%)と乗算(80%)で黒を塗ってみました。

遠近感を出すためにメリハリをつけたかったので、上手くいっていたら嬉しいです。



以下、もうちょっと頑張りたい部分。


足元の影がちょっと濃すぎたかなと思います。なんとなく浮遊している感じがする……。接地面って難しいです。やっぱりもう少し勉強したい。


また、上手くフカンになっているかがちょっと怪しいのと、左肩が大きくなりすぎたように見えるのが心残りです。

後者については骨格かなぁと思ったのですが、これたぶん襟ですね。うん、服だな……。がんばります。


あと、地面ももう少しうまく描けたんじゃないかな、と……。


これらを次に描くとき、ちょっとでもうまく描けるようになりたいです。



以上です、お読みいただきありがとうございました!

それでは、またお会いしましょう(・ω・)ノシ


Pixiv、Twitterやってます!

よろしければそちらもお願いしますm(_ _)m

    Pixiv→https://www.pixiv.net/users/34388997

    Twitter→https://twitter.com/lenaohka_



とちゅうけいか

完成したよ記事だけだと書ききれていないお話とかも書いています。よろしければぜひm(_ _)m

1:アクアマリンがモチーフの女の子を描き始めました

2:アクアマリン女の子絵、描くものがだいたい決まってラフに入った

3:線画を描いた【アクアマリン擬人化イラスト】

4:塗りをだいぶ進めました(アクアマリン女の子のイラスト)

5:アクアマリン女の子の絵、めっちゃ完成に近づきました!(/・ω・)/

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

QooQ