こんにちは、桜花玲那です。
今描いているダイヤモンドちゃん、前回から……す、進みました!(;´∀`)
ペン入れ入りましたー
真正面に見つめてくるのっていいですよね(趣味)
ヴェールとブーケ以外は、左右対称定規を使っています。
背景は絶賛迷走中ですが、背景に引っ張られてダイヤモンドちゃんが冷たい印象になるのは避けたいと思っています。
なので、暖色系で攻めてみようかな、と思っています。
なお現状は、グレーのべた塗りの上に、ピンクをスプレーで吹き付けてオーバーレイ、黄いろをスプレーで吹き付けてオーバーレイ、という感じです。
顔ッ ※最初の画像よりもほんの少し進んでから撮ったものです。
少し幼い印象にしたいなと思い、輪郭を丸めにし、鼻を少し低く見えるように、鼻筋をかかず点だけで鼻にしてみました。
また、ダイヤモンドはフレアも特徴的かなと思い、瞳に少しだけ彩度が高い色を入れてみようと思っています。
ラフよりもなんか、ちょっときつい印象になってしまっている……(´・ω・`)
目が少しツリ目になったのでしょうか。あるいは、ラフよりも顔が出ている面積が広い、とか?
ラフ↓
うーん、目ですかね。目じりのほうのまつ毛っぽいです。
ただ、こちらはちょっと色っぽいような気がするような気もする……
この雰囲気が消し飛ばないように少し寄せるか、それともこのままいくか、もう少し悩んでみます。
ドレスの肩回り
胸元は少し広めに開けつつも、あくまでも『清浄無垢』な印象にしたいと思っています。
なので、鎖骨は見えるけれど胸・肩はしっかりと隠れているような形の予定です。
また、襟元は、花の形をあしらったレースにしようと思います。
サイドな前髪
輪郭に囲まれた髪の内側に入り込んで線をかいたり、その線を接しさせたりして、髪がクルッと巻いているように見えるようにしてみました。
うまく行っていたら嬉しいです。
前回は完全に忘れていましたが、薔薇
バラは、ウェディングブーケとにらめっこしながら、花を1輪だけ(真ん中の濃い線の花)描きました。
そして、その描いた花を6つコピー&ペーストし、それぞれ好きな場所に配置。
このそれぞれを、メニューバーの[編集]→[変形]→[メッシュ変形]で変形して、ちょっとだけドーム型っぽくなるようにしてみました。
ここ数日間、まともにペンを握っていなかったからだとは思いますが……
手が……上手くペンを走らせられませんでした……←
明日は、できるだけペン入れを進めて、あわよくば線画を完成させたいなと思います。
明日が4日なので……少し後ろにずれ込みますが、7日完成の8日UPを最終にして、7日にはUPできるように頑張ります。
以上です、お読みいただきありがとうございました!
それでは、またお会いしましょう(・ω・)ノシ
Pixiv、Twitterやってます!
よろしければそちらもお願いしますm(_ _)m
Pixiv→https://www.pixiv.net/users/34388997
Twitter→https://twitter.com/lenaohka_
余談。
今月の1~2日は、京都に行ってまいりました。
ただ、外せない用事がみっちりあったため、観光には行けませんでした……
助手席で外の景色を撮りまくりはしましたけれど(私が映ったのでUPりません)。
またどこかで、今度は観光目的で、京都に行ってみたいなと思います。