こんにちは、桜花玲那です。
サマータイムレンダのFAイラスト、前回から進み、本塗り(って言うのかな?)開始しました!
背景を描いたことで、「だいぶ完成に近づいてきたなー」という気持ちになります(*´ω`*)
この絵は、パキッとした題材なので、それに合わせた塗りがしたいなと思いました。
なので、あまりぼかしたり、なじませたりせずに、影などの輪郭をあえて残そうかなと思っています。
そのため、主に肌の陰影の描き方を変えてみました。
特に、髪や首、鎖骨やTシャツの影など、すぐ横(というか上?)の物にさえぎられてできる影は、輪郭があまりぼけていないエアブラシ(強め)で、エッジのついた影にしてみました。
一方、首の右端・顎関節の後ろ辺り・手のひらなど、面が曲がっていることで光が少なくなっている部分の影は、エアブラシ(柔らか)で、ほんのりと影をつけてみました。
後者は、『光は遮られているけれどその物体がすぐ上じゃない』みたいな雰囲気で決めています。
地面から離れたところに物を置いて影をつくると、影がぼんやりとすると思うので。
また、瞳の塗りも、あまりふんわりとした印象にならないように、どちらかといえばエッジの効いている、エアブラシ(強め)ツールを使ってみています。
ふだんならエアブラシ(柔らか)を使っているので、この絵もそれで塗ろうかなと思っていました。
……けれど、どうもあちらだけだと、今回のピシッとかパキッとしたテーマに面白いくらいに合わないんですよねぇ……。
ちなみに、エアブラシ(柔らか)だけで塗ったお目目がこちら
目の印象って、絵の中でもだいぶ強いと思います。
なので、瞳の塗りに全体の印象が引っ張られるのかなぁと思っています。
顔や肌の塗りも似たようなものなのかも。
潮ちゃんの髪は、不透明水彩ツールの30pxとか50pxで、影の色と透明色で髪の毛風に描き込んでみました。
また、潮ちゃんの体よりも向こう側になっている部分は、大きいサイズの不透明水彩ツールで、影の色をうっすらと塗って、奥行き的なものを出してみました(予定)。
明るいところは、潮ちゃんのキューティクルを少しでも出したかったので、白で塗ってみました。
レイヤー構成は、
明るいところ[レイヤー効果:スクリーン、不透明度:100%]
↑の複製
毛流れ[乗算、100%]
奥行き的な[乗算、100%]
下塗[通常、100%]
ちなみに、背景はこんな感じ。
星は『トーン削り』ツールを、木はデコレーションツール『樹木』を使いました。
モザイクは、モザイクをつけたい部分をべた塗りペンで適当に描いてから、メニューバーの『フィルター』→『効果』→『モザイク』でできました。
ギッリギリ間に合いそう。がんばります((((;゚Д゚))))
少しでもいい絵にしたいなぁ。
何が何でも、明日完成させてUPします。
出ないと、アニメが始まってしまう(震え)
以上です、お読みいただきありがとうございました!
それでは、またお会いしましょう(・ω・)ノシ
Pixiv、Twitterやってます!
よろしければそちらもお願いしますm(_ _)m
Pixiv→https://www.pixiv.net/users/34388997
Twitter→https://twitter.com/lenaohka_