こんにちは、桜花玲那です。
5月10日の『メイドの日』にむけたイラスト、前回から進んで、ペン入れ完了&メイドさんの下塗りが終わりました!
だいぶすっきりとしてきたように思います(*´ω`*)
当初の予定通り、胸元・襟元が淡く水色な紺色のワンピースに、緑のリボン、純白のエプロンとカチューシャを合わせてみました。
ワンピースが紺色になったのは、直観的に「黒じゃないな……」と思ったからです。趣味のようなものです。
かっちりとした印象にしたかったので、襟が詰まっていて、かつ袖が長い、全体的に露出の少ないスタイルしてみました。
また、エプロンは、前の布の上辺が胸の下になるといいなと思いました。
なので、それがわかりやすくなるといいなと思い、胸の下の部分は少しふっくらとしたラインに描いてみました。
一方、あまりかっちりとしすぎないよう、カチューシャとエプロンのフリルは大きめにしてみました。
また、前回の段階だと、ほうきがめり込んでいるような感じがしたような気がします。
なので、前回から比較して、ほうきを体から前に話してみました。
加えて、前回よりもメイドさんを大きくして、絵全体に対するメイドさんの印象を強めようと思いました。
前回よりもメイドさんを大きくして、絵全体に対するメイドさんの印象を強めようと思いました。
背景はまだです。できれば庭っぽくしたいなと思い、ひとまずは左上に枝だけ描いてみました。
この絵でチョイスしたメイド服とはアンバランスなような気もしますが、この服のデザイン、変えたくなかったんですよ……
そしてブーツは画面外に((((;゚Д゚))))
まぁどうしても描きたい要素はメイドさんですし、無理に入れるのは難しそうだったので、妥協点です。
なお、メイド服のデザインは、こちらを参考にしました。
メイド服の描き方や種類をイラストで徹底解説!ロング、エプロン、かわいいカチューシャも!|お絵かき図鑑(運営:株式会社パルミー)
https://oekaki-zukan.com/articles/8757
明日は、左腕を特に修正しつつ細かい部分の形を整えて、背景を決めていく予定です。できれば本塗りを進めたい。
現時点での目標としては、8日にブログのほうに、10日にTwitterとPixivにUPたいなと思っています。
以上です、お読みいただきありがとうございました!
それでは、またお会いしましょう(・ω・)ノシ
Pixiv、Twitterやってます!
よろしければそちらもお願いしますm(_ _)m
Pixiv→https://www.pixiv.net/users/34388997
Twitter→https://twitter.com/lenaohka_
追記
申し訳ない、9日にブログと描こうとしていました!
明日できるだけ進めます……!